東京教育出版・松平勝男さんの「試験に受かるユダヤ式記憶術」。
これで私の抱えてる問題も何とかなるかなぁ。
東大(文?)から東大大学院卒業、外国語を40ヶ国以上マスターし、
数多くの難関資格に一発合格してきた著者が指南する『論理記憶術』なんていっているね。
掲示板でも評価はいろいろだから
ちょっと悩んでいるところ。
ユダヤ式記憶術では、覚える事柄同士に意味の繋がり(理屈)を持たせて覚えていくから、
たとえ一つの関連付けを忘れたとしても、その他の関連付けから
思い出したいことを芋づる式に引き出すことができるんだって。
ちゃんとサポートしてくれるのかな?
それなら試してみてもいいかも。
・
・
・
・
・
・
・
何かのこととか気になってるんだよね~。
では、また・・・。